お気に入りのブラのお手入れ、どうしていますか?
大事に長く使うための下着を傷めない洗濯の仕方
型崩れを防止するための上手な干し方など・・
様々なテクをまとめてご紹介しちゃいます!!
\洗い方や干し方で全然変わる!!/
▼お気に入りブラを長持ちさせよう▼
●洗濯機で下着をあらう時のポイント!!
①他のものに引っ掛けて傷つけないように、
ブラのホックは止めておきましょう!!
②型崩れを防止するためにも、下着専用の洗濯ネットに入れ、弱流水で洗い、5~6分で済ませましょう。
(長く洗いすぎると下着を傷めてしまう場合があります。)
●繊細な装飾やデザインは手洗いがおススメ!!
①ぬるま湯に洗剤を溶かし、10分ほど下着をつけおく。
②ブラジャーは胸元やホックのあたりを指でこするように洗いましょう。
③お湯を2回ほど変えて押しながらすすぎましょう。(洗剤が残っていると変色の原因ともなりますので、
しっかりとすすぎましょう。)
●生理時の血液・おりもの汚れにはコレ!!
手洗いしても中々落ない生理時の血液・おりもの汚れには、ランジェリー専用洗剤を使いましょう!!
すぐに洗えなかった時間の経った汚れにも効果的です!
●お洗濯後の干し方がとっても重要!!
ブラの場合はー・・?

ブラジャーを下向きにし、左右ワイヤーの中心あたり2か所を洗濯ばさみでとめて干す方法が適し
ています。
片方のみをとめてしまうと水分の重みで、ブラジャーの形がくずれてしまいます。
ショーツの場合はー・・?

ブラジャーと同様、ショーツも形を整え、左右2か所を洗濯ばさみでとめて干す方法が適しています。
片方のみをとめてしまうと水分の重みで、ショーツが伸びる原因にもなります。
ルームウェアの場合はー・・?

ルームウェアもブラとショーツと同様、バランスを整え干す方法が適しています。
肩ひもが伸びないようクリップなどに挟み干しましょう。直接吊るすと肩ひもが伸びてしまう原因になります。
※太陽光に当てると変色の原因となります!

風通しのよい日陰、もしくは室内に干すことをおすすめします。室内でも日光が差し込むところは避けましょう。
日光や紫外線は、黄ばみや素材を傷める原因になります。
形を整えてきれいに使おう!!
ブラを型くずれさせない為に!

ブラは2つ折りにしてしまうのはやめましょう。型くずれの原因になります。
またカップを重ねてゆとりを持って収納することが大切です。
ショーツだって綺麗にしまいましょう!

ショーツもしまい方によっては形がくずれてしまいます。
ぎゅうぎゅう詰めにしてしまうのではなく、ショーツ・ガードルはくるくると巻いて収納しましょう。
お手入れ方法がわかったら
さっそく新しい下着を手に入れよう
下着の基礎知識はこちら

- 自分が求めるブラを見つけよう!

- もう一度サイズを図ってみよう!!

- カンタン検索から探す!!

- 困ったときはココをチェック!!

- ブラの替えどきは?

- ブラの捨て方はどうすれば!?